YOKOHAMA FOOD LOVE“食品ロス削減の取り組み”

YOKOHAMA Re PLASTIC“プラスチック対策の取り組み”

企業・団体の皆様の
食品ロス削減の取り組みをお寄せください

プラスフード事務局

更新日:2025.08.01

サブスク制でユーザーが食品をレスキューする
「+PLUS FOOD」

プラスフード事務局

「プラスフード事務局」は、日本でもほぼ唯一のサブスク制でユーザーがレスキューしに行くタイプの食品ロス削減サービス「+PLUS FOOD」を運営しています。サブスク通販でもなく、ユーザーが直接お店に行くのと、割引販売型と違って出品の約90%がマッチング=削減という、圧倒的なロス削減実施率を続けています。

プラスフード事務局

「プラスフード事務局」を運営している札幌市に拠点する竹栄株式会社は、元々本業としてアパレルの卸を行っていて、ネットショップ事業では北海道のエリア賞を受賞する等、成長を続けてきました。そのノウハウを地域に何か活かす道はないかと考え、このサービスの運用・企画をスタートさせました。

プラスフード事務局

担当者はこの取組を行って良かったこととして、『実際の加盟店さんから「良かった」と言っていただける点が何よりです。自由度が高いサービスなので変則的な運用にも柔軟に対応できるのがこの取組方式で良かったと思える点です。』と話します。

担当者は続けて、『アップサイクル商品の開発運用に取り組んでいきたいのと、他の地域やフードバンクさん等にもプラスフードのカスタムバージョンを自由に運用していただけるような取組をしたいです。』と話しました。

先頭に戻る